「カンボジアの魅力を世界に伝える」お店、アメージングカンボジアのぬくいわかなです。突然ですが、全く出店予定のなかったシアヌークビルに、アメージングカンボジア3号店を出店することになりました。今回は私の想いを書きます。
数年前、初めてシアヌークを訪れたときは、静かで開発されていない佇まいが良いなぁと思っていました。そして数ヶ月前に、シアヌークビルの国際空港の方々からお声がかかり、新しくできた国際空港のオープニングの式典にお邪魔してきました。コンパクトながらセンスの良い空港で、レセプションも素晴らしかったです。
「カンボジアの魅力を世界に伝える」お店、アメージングカンボジアのぬくいわかなです。2月は中国正月とバレンタインがあるので、三ヶ国の比較をしてみました。
カンボジアでは男性から女性にお菓子やぬいぐるみを添えて「お花」を贈るので、たくさんの露店で賑やかになります。数年前に政府が、深めるのは愛だけで一線をこえるのは、私たちの文化にそぐわないと声明を出しニュースになったこともありました。
中国のバレンタインデーは年に何回もあるらしく、重要なのは2/14と7/7ですが、ほぼ毎月のようにバレンタインデーがあるそうです。例えば6/14/はキスデー、12/14はハグデーなど。そしてお花はバラが基本らしく、本数により意味があるとか。例えば1本は「貴女は私のオンリーワン」、30本「私の愛を受けてください」、108本「結婚してください」など。煩悩の数なのに(笑)
最近は、忙しい人などはWeChatでお金を520元(8,300円くらい)送るそうです。520という数字は「愛している」という意味なのだそうです。日本も昔、ポケベルで「14106=アイシテル」がありましたね。
日本のバレンタインはというと、バブル時代は周囲に義理チョコを配りまくり、カップルは男性が高級フランス料理店に女性を招待し、ワインと料理を楽しみながら女性からチョコレートを渡し、帰りにホテルへ行くというパターンが時代を象徴していました。(経済状況は違えど、今のカンボジアの雰囲気に似ているような気がします)
日本では、2016年にはバレンタイン市場(1,340億円)はハロウイン市場(1,345億円)に追い抜かれましたが、2019年のバレンタインは「愛よりもチョコレートを楽しむ日」として盛り返しそうです。これも時代を象徴していますね。
カンボジアと中国は愛に熱く、日本は個の時代へ。さて、貴方は、どこの国的楽しみ方が良いですか?私はたぶん日本派(笑)で、MARAのホワイトコーヒーチョコとアメージングナッツチョコをワイン共に楽しむ予定。はい、個の時代です。
自国に帰り大切な人にお土産を渡すとき、それがカンボジアを誇れるものであってほしい。語れる感動のストーリーがあってほしい。そんな思いでお店をやっています。
関わる全ての方に感謝をこめて。
![]() |
|
店名 | AMAZING CAMBODIA presented by WakaNa |
TEL | 099-439-881, 078-589-551(日本語) |
住所 | イオンモールプノンペン 1フロア(ノジマ電気そば) |
営業時間 | 9:00-22:00 |
休日 | なし |
Website | https://amazing-cambodia.com/ |
![]() |
https://ja-jp.facebook.com/amazingcambodiatotheworld/ |
カード | ー |
店名 | AMAZING CAMBODIA presented by WakaNa |
TEL | ー |
住所 | エクスチェンジスクエアモール グランドフロア |
営業時間 | ー |
休日 | なし |
Website | https://amazing-cambodia.com/ |
![]() |
https://ja-jp.facebook.com/amazingcambodiatotheworld/ |
カード | ー |

Amazing Cambodia 温井和佳奈

最新記事 by Amazing Cambodia 温井和佳奈 (全て見る)
- 今年のバレンタインは、どう過ごす? カンボジア、中国、日本を比較してみた - 2019年2月6日
- シアヌークビルの「中国パワー」に圧倒 カンボジア頑張れ!だからアメージングカンボジアを出店!? - 2019年1月14日
- Amazing Cambodia! アンコール王朝全盛期にあったロマンを 思いめぐらす聖夜 - 2018年12月10日